こんにちは。トカフェ(@TOKYOCAFEST)です。
本日のお持ち帰りカフェでは
阿佐ヶ谷駅北口から徒歩3分のところにある
「うさぎや」を紹介します。
「うさぎや」について、商品紹介やレビュー、店内の雰囲気・特徴、店舗情報などについて詳しくまとめていますので、是非ご覧ください。
・おいしい手土産を探している方
・どらやきや和菓子が好きな方
・駅チカのテイクアウト商品を探している方
うさぎや
「うさぎや」について
「うさぎや」は和菓子屋さんです。
「うさぎや」といえば、どらやきが有名で、東京に3店舗あります。
上野広小路駅にある「うさぎや」のどらやきは、東京三大どらやきの1つと言われています。
今回紹介するのは
阿佐ヶ谷にある「うさぎや」ですが
それぞれの店舗にオリジナリティがあります。
同じ「うさぎや」でも
「日本橋派」「阿佐ヶ谷派」などと
それぞれで好みが分かれていたりもしますので
是非、阿佐ヶ谷の「うさぎや」について知っていきましょう。
一般的に以下のお店になります。
①浅草にある「亀十」
・・・浅草駅から徒歩3分
②上野広小路にある「うさぎや」
・・・上野広小路駅から徒歩4分
③東十条にある「草月」
・・・東十条駅から徒歩1分
どらやきがおいしい で有名なお店なので、どらやきが好きな方は是非食べてみてくださいね。
「うさぎや」ってどこにあるの?
店舗によって違いはあるの?
「うさぎや」は東京に3店舗あり、阿佐ヶ谷と日本橋と上野広小路にあります。
「うさぎや」の本店は日本橋になりますが
店舗によって、材料や製法、
包装などがそれぞれ異なるので
違いを発見したり、食べ比べしたりと、
それぞれのお店の雰囲気や商品の違いについて
楽しんでみるのも良いと思います。
「うさぎや」の中でも
自分のお気に入りの店舗を
是非、見つけてみてくださいね♡
商品紹介・レビュー
今回、購入した商品の紹介とレビューをしていきます。
- うさぎまんじゅう
- 月影
- どらやき
⒈ うさぎまんじゅう
値段:¥183
日持ち:3日間
ちょこん としていて
フォルムがかわいいうさぎまんじゅう。
耳や目はひとつひとつ手作業で描かれているので
ひとつひとつ微妙に違うところも愛くるしいです。
⒉ 月影 (写真の左側)
値段:¥194
日持ち:3日間
甘い餡が好きな方にぴったり!
⒊ どらやき
値段:¥216
日持ち:3日間
まるで漫画にでてくるような厚みのあるどらやき。
「うさぎや」の中で、一番の人気商品。
どらやきの中身がこちら。
つぶあんがぎっしりと詰まっています。
阿佐ヶ谷のどらやきの包装はこんな感じ。
袋にうさぎの絵が描かれています。
袋ぱんぱんにどらやきが入っているのも
おいしそうで魅力的。
何を購入するか迷われている方は
是非、こちらのどらやきを食べてほしい!!
日持ち期間について
それぞれの商品で、日持ち期間が異なりますが
基本的には3日間になります。
団子やあんみつなど、生ものの商品に関しては
当日までになるので注意が必要です。
手土産に考えている方は日持ち期間も考えて
商品選びをすると良いでしょう。
「うさぎや」では、出来立てを販売しているので
できるだけ早く食べることをおすすめしています。
早ければ早いほど
おいしくいただくことができるでしょう。
店内の雰囲気・特徴
店内の雰囲気と特徴について、お伝えします。
・和の雰囲気
・どらやきが一番の人気商品
・店内でイートインすることも可能
・和菓子屋の人気店
・人気店なので、土日祝は並ぶ可能性あり
〈テーブル席〉2脚
〈椅子〉3脚。
混雑状況
トカフェは平日(木曜日)の15時頃に行きました。
あいにく雨が降っていたので
並ばずに購入することができましたが
天気が良い日や土日などは
並ぶ可能性が高いのではないかと思います。
雨の日でも
人が途切れずに「うさぎや」を訪れていました。
人気店なので、
並ぶ覚悟と時間に
余裕をもっていくことをおすすめします。
もし狙っている商品があるのであれば
予約や早めの時間帯に行ったほうが良いです。
・手土産にする場合、商品の日持ち期間を知っておこう
・レジ袋は有料なので、手土産の場合どうするか考えておこう
外に人が並んでいる場合、
周りを気遣ってしまう性格だと
ゆっくりと時間をかけて
選べない可能性があります。
前もって購入予定の商品を決めていても
予想以上においしそうな商品が並んでいるので
迷ってしまう可能性も。
事前にどんな商品があるのか、
購入したい商品はどのくらい日持ちするのか、
何個必要なのか など事前に把握しておくと
当日スムーズに購入することができるでしょう。
また、
ショーケースの中には
もともとセットになったものが置いてありますが
単品で選んで、
好きなように組み合わせて
購入することも可能なので、
知っておくと良いでしょう。
ちなみに阿佐ヶ谷の「うさぎや」の有料袋はこんな感じです。
店舗情報・アクセス
JR中央線「阿佐ヶ谷駅」から徒歩3分。
店名 | うさぎや |
住所 | 東京都杉並区阿佐谷北1-3-7 |
電話番号/FAX | 03-3338-9230 |
予約 | 可能 |
定休日 | 毎週土曜日、第1・第2・第3金曜日 |
営業時間 | 9:00 – 19:00 |
アクセス | JR中央線「阿佐ヶ谷駅」徒歩3分 |
その他 | WI-FI:なし 電源プラグ:なし |
店舗HP | ー |
インスタ アカウント | ー |
最後に
本日のおもちかえりカフェは、いかがでしたか。
トカフェはあまりのおいしさに
阿佐ヶ谷の「うさぎや」だけではなく
日本橋や上野広小路駅の
「うさぎや」の商品も気になっていて
食べ比べしたいなー と思っています。
阿佐ヶ谷といえばカフェやグルメスポットが
たくさんある素敵な街です♪
カフェ巡りや食べ歩きするのも楽しい!!
皆さんも是非、
阿佐ヶ谷に行ったら
「うさぎや」を訪れてみてください。
漫画にでてきそうなふっくらとした
どらやきに出会えますよ。
それでは
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
Good bye!!